遠州浜松ローカル
先日、神社にお詣りに行ったら茅の輪(ちのわ)が設置されていました。 そっか、今年も折り返しなんだと今さらながら感じつつ、くぐらせていたたきました。
ウナギドッグの月替わりお衣装紹介。 浜松市の中田島砂丘近くにある石人の星公園のシンボルです。 7月の衣装は???
久しぶりにさわやかに行ってきました。 ランチタイムをずらせば余裕で入店できたのも今は昔。 2ヶ月ほど前にランチ難民になりかけたので、リベンジです。
6月に入り、梅雨の季節が近づいてじめじめしてきました。 とはいえ、このシーズンに楽しみなあの味覚がやってきましたよ。 とうもろこしです 森町産 甘々娘(かんかんむすめ)
ウナギドッグの月替わりお衣装紹介。 浜松市の中田島砂丘近くにある石人の星公園のシンボルです。 例年の梅雨バージョン(昨年はカエル)に変わって、今年は旬のアレになっていました。
たこまんが「レモンまつり」をやっているという情報を聞いて行ってきました。 檸檬ケーキ好き♡で、春先には発売を待って足を運んでいますが、今年はレモン好きにはたまらない「レモンフェア」が開催されていました。
先月3月に国道23号バイパス(名豊道路)が開通しました。 豊橋から豊明をつなぐ複数のバイパス約72kmの総称ですが、実質浜松の西部地区(篠原)から名古屋手前まで信号なしで走ることができます。 そんなバイパスを浜松から走ってみました。(4月下旬GWの少…
ウナギドッグの月替わりお衣装紹介。 浜松市の中田島砂丘近くにある石人の星公園のシンボルです。 浜松まつりの騒ぎがおさまった直後にN様が撮影してくださいましたm(__)m
浜名バイパスを走りながらずっと気になっていた山。 多分、津波避難系のものだろうな~とは予測していましたが、やっぱりそうでした。 その山は「今切の丘」と名付けられ、緊急時でなくても登れるというニュースを見たので、さっそく行ってきました!
季節のお餅をいただきました~ ニコニコ餅本店さんの柏餅 ニコニコ餅さんは駅南龍禅寺町にお店を構える老舗のお餅屋さん。
先日、マイナンバーに関する通知が市役所から届きました。 マイナンバーカード発行から5年経ったので電子証明書更新が必要だという通知です。 期限の3か月前から手続きできるというので早速行ってきました。
昨日、浜松市役所にマイナンバーカードの更新に行ってきました。 そのついでに、話題になっている巨大なアレを撮影してきました~
ビジュアル的にも美しいフルーツタルトがおいしいキル・フェボン。 静岡市が発祥ですが、浜松にも駅からちょっと離れた場所にかわいいお店があります。 久々に行ったらその値上がりっぷりにびっくりでした~
桜の季節はホントあっという間です。 開花しても寒くてなかなか行くタイミングがあわず、こちらも平日の昼にサクッと歩いてきました。 浜松市内でも人気のお花見スポット 浜松城の桜です。
雨や曇りの日が続いていましたが、やっと花見日和になりました。 気温も低い日が続いたのに桜は日ごとにしっかり咲き、日中の暖かさですでにピークを過ぎているものも。 週末までもたないかも・・・と晴れたタイミングの昼休みに車でサクッと佐鳴湖周辺走ってき…
毎月変わるウナギドッグのお衣装紹介。 浜松市の中田島砂丘近くにある石人の星公園のシンボルです。
おいしいいただきものです。 私の”家康推し”を知ってのことかと思ったらいただきもののお裾分け。 ありがた~く頂戴いたしましたm(__)m 徳川四天王ラスク
またまたおいしいいただきものです。 またまたレモンケーキです(笑) mpc.momoyorozu.net
おいしいいただきものです♡ 浜松市中央区(旧 西区)佐鳴湖のほとりにある 焼菓子屋 エパヌウィール(épanouir)さんの檸檬ケーキ
春になったかと思ったらまたまた冬に逆戻り。 例年ならばとっくに咲いている河津桜も今年はずいぶん遅れています。 雨の中、佐鳴湖に様子を見に行ってきました。
毎月変わるウナギドッグのお衣装紹介。 浜松市の中田島砂丘近くにある石人の星公園のシンボルです。
先日、遠鉄百貨店に行ったら期間限定で出店していたりんご飴のショップを発見。 森町 小國神社門前にあることまち横丁からの出店でした。 昔懐かしの味を知っている昭和世代としては、大きく形を変えたりんご飴に戸惑いながらも買ってしまうのでした。
日本中大寒波が押し寄せています。 豪雪で大変な思いをされている地域の方々にお見舞い申し上げます。 九州でも雪が降っているというニュースを聞きながら静岡県は平和すぎると思っていました。 が、とうとうこの浜松にも大寒波が押し寄せました。
毎月変わるウナギドッグのお衣装紹介 2月は節分。 浜松市の中田島砂丘近くにある石人の星公園のシンボルです。
先週、新幹線の線路をチェックする列車 通称「ドクターイエロー」が引退※というニュースが話題になっていました。 走行スケジュールが告知されていないことから「見ると幸せを呼ぶ」とも言われていた列車です。 ”鉄子”ではありませんが、ちょっとだけ珍しい…
今月のウナギドッグのお衣装です。 ブログ移転して初の記事なのでご説明しますと、浜松市の中田島砂丘近くにある 石人の星公園のマスコットです。