ももよろず日記

浜松市のパソコンインストラクターが、地元密着の情報とパソコンのお役立ち情報をお伝えします。

【ロッテの洋酒チョコシリーズに新顔】ホワイトティラミス食べてみた!

スポンサーリンク

春らしい陽気になって、定番の洋酒チョコは終売になるシーズンですが、昨年から様相が少し変わりました。

ロッテの「ラミー」「バッカス」シリーズに「春夏仕立て」というバージョンが登場。

さらに今年はそこにニューフェイス「ホワイトティラミス」が加わりました。

昨年登場した「バッカス 春夏仕立て」の記事はこちら

momoyorozu.hamazo.tv

 

ロッテ ホワイトティラミス

商品パッケージの説明より

  • マスカルポーネでミルクの味わいを引き立てた「ホワイトティラミス」にアクセントの洋酒を添え、チョコレートにとじ込めました。ふんわりと洋酒が薫る、今だけの大人スイーツです。

    公式サイトには洋酒についての説明も
    ホワイトティラミスには、「白ワイン」と「ホワイトラム」の2種の洋酒を使用しました。

www.lotte.co.jp

 

中身はバッカスと同じ形状&数量(10個入り)

断面はうまく撮れませんのでパッケージからご想像ください。

中にはとろ~りリキュールが入っています。

アルコールは1.5%ということで、ひとくちめは「これ洋酒チョコ?」と疑ってしまいましたが、2つ、3つと食べるうちにほんのり洋酒を感じられる程度。

アルコール分3.2%のバッカスと比較すると洋酒感は弱く、リキュールの甘さもあるので、これは洋酒チョコレート初心者におすすめです。

また、バッカスは仕事中のおやつとしては遠慮していましたが、ホワイトティラミスなら大丈夫です、私は。(個人差があります)

 

洋酒チョコシリーズが通年販売になってありがたい気もするのですが、季節限定のあの特別感を味わえないのはちょっと残念。

数年前まで4月に入るとラミー・バッカスの特売が始まりました。

150円を切るタイミングで5箱くらい冷蔵庫にストックして食べ納めしていました。

値上げラッシュの中、今では特売でも1箱200円超。

まとめ買いしていた時代が懐かしいわ~

ということで、最近はローソンのお試しクーポンが頼りです(笑)

mpc.momoyorozu.net